2017年07月18日
イベント参加予定追加しました。
2017年06月08日
6月10日(土)GOKUIGA極伊(ごくい)最新情報
2017年01月05日
2017年1月のイベント参加予定




2016年03月02日
きりえ額ご注文制作のご案内

2015年10月12日
「ちいさなキャンバス展」開催中〜19日(月)まで。
大阪の関西つうしんさんで「ちいさなキャンバス展」が開催中。
ポストカードサイズのきりえ額3点出品させていただいてます。
19日(月)まで。
展示風景などはこちらで→※関西つうしんさんのブログ
・・・・本日も頭痛です。
自分で自分が嫌になりますね。
徳用箱で買った頭痛薬の残りがなくなってしまった・・。
情けないわん。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ちいさなキャンバスサイズ展 vol.4
開催期間 10月1日(木)〜10月19日(月)

<参加作家>
新井緑、s.ukawa、おおにしまさよ、かわさきみな、
キタムラハルコ、さとし、sobakasu-kids.、
竹内永理亜、タナベサオリ、猫屋芳樹堂、
ヒヨドリコトリ、PECHU、ホリカワウソ、松岡文、
MAJO、やまゆりの
<関西つうしん>
550-0003
大阪市西区京町堀1−7−19富山ビル2F
電話・FAx 06−6445−0561
営業時間 12〜19時(日曜日は13〜17時)
定休日 火曜日
ブログ http://kansaitu.exblog.jp/
<おわび>
ブログの右側にありますインフォメーション欄のイベント参加予定は
無視してください。古いものなのですが更新できずにおります。(恥)
システムが変わってから操作が??なので。すみません・・・。
2015年08月26日
2015年08月18日
目下水面下で制作中?
![bn_art190[1].jpg](http://osaka-cat.sakura.ne.jp/sblo_files/nekoyahoujyudou/image/bn_art1905B15D-6906d.jpg)
2015年04月06日
「インコとどうぶつ展」〜猫屋芳樹堂出品情報〜その4

展示の様子や、新着情報は関西つうしんブログ
東急ハンズ江坂店 HP http://esaka.tokyu-hands.co.jp/
住所 大阪府吹田市豊津9−40
電話 06−6338ー6161(代)自動音声
営業時間 10:00 〜 20:00
期間中無休
2014年12月29日
きりえポストカード「猫それから昭和」シリーズ


2014年10月08日
きりえ小額その3〜「小さなキャンバスサイズ展」(関西つうしん)

2014年10月07日
きりえ小額その2〜「小さなキャンバスサイズ展」(関西つうしん)

![d0322493_1045375[1].jpg](http://osaka-cat.sakura.ne.jp/sblo_files/nekoyahoujyudou/image/d0322493_10453755B15D.jpg)
2014年10月06日
きりえ小額その1

2014年07月13日
「猫出没注意」缶バッチの新パッケージ記事の追加

![banner_small[1].gif](http://osaka-cat.sakura.ne.jp/sblo_files/nekoyahoujyudou/image/banner_small5B15D.gif)
2014年07月09日
「猫出没注意」缶バッチ/リニューアルのお知らせ
2014年06月18日
フォーチュンキャットバッチ8種


しました。
2014年05月28日
きりえ額販売のごあんない

3点ございます。(のろぺこさんの実店舗でも販売中です)
2014年04月01日
新作きりえ額通販のお知らせ
少し前に出品していたきりえ額がおかげさまで在庫1点になりましたので
今回またあらたに新作のきりえ額4点を追加することに致しました。
(↓画像はそのうちの1点です。題名「星降りの笛」)

通販ページにアップされるのは明日以降になると思います。
どうぞよろしくお願い致します。
↓猫屋芳樹堂の通販はこちら
![banner_small[1].gif](http://osaka-cat.sakura.ne.jp/sblo_files/nekoyahoujyudou/image/banner_small5B15D.gif)
2014年03月31日
新作のエコトートバッグ
おかげさまで現在販売中のOSAKA CATS エコトートバッグは、ご好評頂いて
おりまして、ベージュ生地のほうは在庫僅少になってまいりました。
そこで?この春、新しいデザインのエコトートバッグを作ります。
先週、デザイン入稿をすませました〜。
4月のなかばにできあがってくる予定で〜す。
2014年03月19日
今回の新作きりえ額は14点
いよいよ明後日にせまってきましたOSAKAアート&てづくりバザールvol.15。
新作のきりえ額も14点ほどできあがりました。
スタンド付フレームなので壁かけだけでなく卓上でもこのように楽しめます。↓

今回は、うちはレギュラーブース(bニ-11)で2日間の出店で〜す。
壁がないスペースなのでテーブルの上にどどど・・とカルタ状に並べます。
結構おもしろい眺めになってますよ。(笑)
イベントは3日間開催されるのですが、さすがに名張〜大阪南港に連続三日は
体力的に無理なので残念ですが二日間だけの出店にさせていただきました。
自分的には毎年恒例なのですが2月・3月は連日のように頭痛薬を飲み、プラス
花粉症の薬も加わるせいか半端ない胃痛もきて寝込みます。
最近は、早めに胃腸薬飲んでなんとかやりすごしますが以前は胃カメラ検査まで
するはめになっておりました。
よく胃壁が「豹柄」になってました。さすがに大阪のおばはんです。(笑)
そうそう。
年末に血糖値120(正常値は109までらしい)をたたきだしたのを機に自分の
食生活を見直しました。
医者に「体重計を買って、あと5キロへらしなさい」と言われたのでそうしました。
・・・頭痛で寝込んでいる間に6キロへってましたが・・・。(笑)
先日、変形性ひざ関節症になってしまい治療のついでに糖尿病の検査もして
もらいましたら血糖値は正常値の98まで下がっておりました。
やれやれ糖尿病危機はひとまず回避された模様です。
もぐらたたきのようにいろんな疾病がぴょんこぴょんこでてくるお年頃です。
今回も頭痛薬を握り締めてのイベント参加です。
そんなこんなで今年は神戸方面や遠方の直販イベントにはエントリーしないことに
しました。もう体力的に無理です。大阪でギリギリ。
ではでは。
会場にて皆様のお越しをお待ちしておりま〜す。
どうぞヨロピク♪
![bn_art190[1].jpg](http://osaka-cat.sakura.ne.jp/sblo_files/nekoyahoujyudou/image/bn_art1905B15D-569d5.jpg)
◆猫屋芳樹堂 (3/21・22出店)
レギュラーブース:と-11
2013年12月12日
新作のきりえ額

今週末、12/14(土)15(日)の二日間、大阪の南港ATC会場で開催されます
OSAKAアート&てづくりバザールvol.14で展示・販売する新作のきりえ額です。
今回は15点ほどの出品になります。

この夏から突然はじめましたので、モチーフの方向性がまださだまらず心のおも
むくままイロイロ切りだしてみました。

夏にはじめて切った妖怪の「夏祭の宴」のモチーフも雪女と雪だるまも加わって
「雪見の宴」に冬版としてリニューアルしてみました。雪まつり?かな?
自宅のマップケースに20年以上前から温存?してありましたタントカラー紙を
使ってみました。(笑)
仕事で使ったものの余りです。
50色ちかく残ってあると思います。大きさはバラバラですが。
当時、結構なお値段のものでしたので、処分するのが惜しくってとってありました。
何十年たっても褪色もなく、紙の繊維がぱきっとしていて切りやすいです。
「ダンシャリ」できない性分なので、いつか役に立つ・・・・と残しておいてよかった。
・・・・・・20年後に役に立ちました。(笑)
そんなワタクシですが、よかったら会いに来てくださいましね〜。
ほげたらな制作裏話?ネタもお聞かせしますです。はい。
![bn_art190[1].jpg](http://osaka-cat.sakura.ne.jp/sblo_files/nekoyahoujyudou/image/bn_art1905B15D-45f3a.jpg)
http://www.tv-osaka.co.jp/event/makingbazaar/
◆猫屋芳樹堂:MS-14 (ミニスペシャルブース)
※両日参加